三菱UFJ銀行は27日、10月2日から店舗の窓口やATMの振込手数料を引き上げると発表した。
2023年4月28日付 日本経済新聞朝刊
最大で500円を超える上げ幅となる。
11月までに外国への送金や現金の両替にかかる手数料も上げる。
詳細は三菱UFJ銀行の公式サイトを見ていただくとして…。
三菱UFJ銀行から他の銀行への振込手数料は以下のような感じになります。
| 現行 | 10月2日以降 | |
|---|---|---|
| ATM(キャッシュカード) 3万円未満 | 209円 | 275円 |
| ATM(キャッシュカード) 3万円以上 | 330円 | 275円 |
| ATM(現金) 3万円未満 | 374円 | 880円 |
| ATM(現金) 3万円以上 | 550円 | 880円 |
| コンビニATM(キャッシュカード) 3万円未満 | 209円 | 275円 |
| コンビニATM(キャッシュカード) 3万円以上 | 330円 | 275円 |
| 窓口 3万円未満 | 594円 | 990円 |
| 窓口 3万円以上 | 770円 | 990円 |
3万円未満・以上の区分はなくなるみたいです。
それによって一部では現行よりも値下げになるパターンがあるものの、全体的に見て値上げか値下げかで言ったら間違いなく前者でしょうね。
例えばですけど、窓口で1,000円振り込もうとしたらほぼ同額の手数料がかかっちゃうってわけですよねぇ。
普通預金の金利を0.001%としたら1億円預けておいても年に1,000円。
1,000円を1回振り込んだだけで消え去りますね。
もう銀行の窓口はお金扱わなくていいんじゃないかなぁ。

コメント