実家の照明、LED化計画

2027年末で蛍光灯の製造・輸出入が終了となります。

全てのタイプが2027年終了ではなく、ものによってはそれよりも前に終了となります。

実家の照明はまだ大部分が蛍光灯なので順次LEDに変えていこうかと計画しています。
2027年が近付いてくれば交換需要が増えて値段が上がってくると思うんですよねぇ。
品薄となる可能性もありそうだし、終了までまだ数年ある今のタイミングで動き出しておいて損はないかな、と。

いくらかかるか軽く見繕ってみましたが、器具だけで12万くらいですかねぇ。
設置や配線は父親と私がやるので器具代だけでいけそう。
(私は電気工事士の資格を持っています)

一気に全部やるとなるとコストも時間もかかるので毎月1〜2箇所替えていく、って感じで進めていきますかねぇ。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次