雑記– category –
-
電動アシスト自転車
先日、シェアサイクルを使いました。 その時に借りた自転車が電動アシスト自転車でした。 電動アシスト自転車は今まで乗ったことがありませんでした。「楽だよ」という... -
シェアサイクルを使ってみました
出掛けた先から戻ってくる交通手段としてシェアサイクルを使ってみました。 前々から一度使ってみたいと思っていたのですが会員登録とか面倒そうで手を付けていませんで... -
擦り傷
久し振りにちょっと大きめの擦り傷を作ってしまいました。😣 場所は左腕の肘の辺り。衣服と当たったりすると結構痛いです。お風呂に入ると滲みるやつですね〜。 ... -
電気シェーバーのスイッチが壊れました
今朝、いつものようにヒゲを剃ろうと電気シェーバーのスイッチを入れたら何やら違和感が……。 よく見るとスイッチボタンの一部が浮き上がって斜めになっていました。スイ... -
置き配トラブル増加
荷物を玄関先などに届ける「置き配」をめぐるトラブルの消費者窓口への相談が増えている。再配達の手間を省ける便利さがある一方、荷物を直接受け取らないため配達ミス... -
浴室換気扇からの異音
浴室の換気扇から異音が出るようになってしまいました。😣 常に出るわけではなく、停止状態から動かしたときに数分間だけ出るというパターンが多いですね。おそ... -
2025年春アニメがヤバそう
2025年4月から放送される「2025年春アニメ」の一覧が出ていたので見てみたのですが……。 ヤバいですね。見たいと思えるものが一つもありませんでした。💦2025年冬... -
ゴミの戸別収集
市民生活を縁の下で支える市区町村のごみ収集に黄信号がともっている。軒先にごみを出せる戸別収集が広がり、集積所が各地で増加。高齢者らの手間が減る一方で現場作業... -
スキー場のリフト価格
スキー場のリフト価格が上昇している。大人1日券の価格相場は直近3年で約3割高まり、7000円台が目前に迫る。人気エリアでは1万円超の施設も出てきた。複数日使える時間... -
小走りできますか
30年前の阪神大震災はお年寄りを含む災害弱者が逃げ遅れ、建物倒壊や火災の犠牲になった。高齢化は当時より進み、2050年には「小走り」ができず迅速な避難が難しい高齢...