荒サイ(右岸側)を荒川上流に向かって走っていると「比企自転車道」との分岐点があります。
右に行くと荒サイ、左(というより直進)に行くと比企サイ。
比企サイ側に向かうと途中で未舗装路になるので「比企サイはまだ整備途中なんだな」と思っていました。
ところが実際は途中で左に折れた方が比企サイだったことが判明。😲
完全に案内板を見落としていました……。
今日はその比企サイを走ってきました。
道の幅は狭めで路面もちょっと荒れている感じですが、ゆるポタには最適なコースでしたねぇ。
これからの季節、草ぼうぼうになって走りにくくなりそうなところはいくつかありましたが、私の定番ルートに加えたいと思います。☺️

道中にあった農業用貯水池。
水面に浮かんでいるのは太陽光発電のパネル。
だだっ広い水面を遊ばせておくのはもったいないってことなのかもしれないですけど、なんか景観を乱しているよなぁって感じるのは私だけでしょうか。💦
コメント