ITの話題– category –
-
レンタルサーバーの契約を更新しました
先日、当ブログを動かしているレンタルサーバーの料金が上がるということを記事にしました。 いろいろと検討した結果、「値上げ前に更新して今のレンタルサーバーを使い... -
パスキー
一部のサイトのログイン方法をパスワードからパスキーに変更しました。ログインの際にパスワードを入力する必要がなくなるので結構便利です。 パスキーはいわゆる「公開... -
プロンプトエンジニアリング
ChatGPTなどの生成AIを使う際に生成AIに対してする指示や質問を「プロンプト」といい、このプロンプトをうまく作るテクニックや考え方を「プロンプトエンジニアリング」... -
ChatGPTを使っています
先日、ChatGPTの入門書を購入したことを記事にしました。 それを読み終わりまして、最近は日常的にChatGPTを使っています。Google検索の出番がかなり減りましたねぇ。Gr... -
レンタルサーバー料金値上げのお知らせ
当ブログを動かしているレンタルサーバーの料金が上がる、というお知らせが届きました。私が契約しているプラン及び支払方法だと40%の値上げになるようです。 当該レン... -
ChatGPTの入門書を買いました
近頃、私の中で生成AIがブームとなっています。いい感じに使えるようになったらいろいろと便利だろうなぁと思い、とりあえずChatGPTの入門書を購入してみました。 改善... -
実家のラズパイが調子悪い
実家のラズパイに外からSSHで繋ぐことができなくなりました。😣 現時点においてそれで困ることはないのですが、外から実家のルーターに繋がなければいけないとい... -
iPad Proのバッテリー持ち
いま使っているiPad Proのバッテリー持ちが悪くなってきました。 改めて確認すると購入したのは2018年11月。そんなに昔だったのかというのが正直なところ。そりゃ持ちが... -
Android 16にしました
メインで使っているスマホのOSを「Android 16」にしました。 今のところは大きな問題はなし。普通に使えています。 見た目で大きく変わったところはなくて、アップデー... -
フレッツ 光クロス
実家の方で「フレッツ 光クロス」の提供が始まったようです。送受信時最大概ね10Gbpsの速さの光インターネット回線です。 10Gbpsというのは規格上の数値であって実際に...