ITの話題– category –
-
Gmailのスパム対策、強化
米グーグルのメールサービス「Gmail」でメールを送る際のセキュリティーガイドラインが6月1日に全面適用される。サイバー攻撃の起点になるメールの安全性を高めるためで... -
いつの間にか5Gエリアになっていた
自宅のサブインターネット回線として使っているUQ WiMAX. 自宅の周りは今まで4Gエリアだったのですが、今日何気なくサービスエリアマップを見てみたら5Gエリアになって... -
Nintendo SwitchからXに投稿できなくなるようです
以前、PS4/5からXに投稿できなくなるという記事をアップしました。 その記事内で「Nintendo Switchの同様の機能については言及なし」としていましたが、2024年6月11日(... -
iPad Proの新型が出たようです
iPad ProとiPad Airの新型が出たようです。2024年5月8日の時点では予約受付中で、発売は多分一週間後くらいかな。🤔 正直言って全然興味がないので詳細は全く知... -
最近スパムコメントが多い
最近、当ブログの記事へのスパムコメントが多いです。😠 基本的にスパムっぽいものは自動的に振り分けられて表には出てこないのですが、迷惑です。自らの愚行に... -
次回の更新から値上がり
AdobeのCreative Cloudなんですが、「次回の更新から値上がりしますよ」という案内が届きました。 今までは月々6,480円だったんですが、それが7,780円になるとのこと。... -
スマホのバッテリーが膨らんできました
いま使っているスマホ(Google Pixel 7 Pro)の前に使っていたスマホ(Google Pixel 3 XL)のバッテリーが膨らんできました。 そのせいで裏蓋が持ち上げられて本体との間に... -
QUOカードPay
「QUOカードPay」で数千円分をいただきました。 いわゆるQRコード決済の一つで、指定されたURLを開くとバーコードが表示されてそれを読み取ってもらうことで支払いがで... -
AWS運用入門
「AWS運用入門」という書籍を購入しました。 タイトル通り、AWSのいくつかのサービスを使った運用の基本的なところを説明しているものになります。 このようなリファレ... -
VPSが1台余ってしまった
ある用途のために使っていたVPSがあったのですが、御役御免となり余ってしまいました。スペックはそこそこ高めで既に料金は支払い済みなのでこのまま放置しておくのはも...